野菜作り

スポンサーリンク
野菜作り

久し振りに雨が降るというので、畝に雑草でマルチングをしました。

4月に入ってからは時々乾燥注意報が出るほど雨が降らなかった。その間、春の嵐の突風の日もあるわ、黄砂が襲来するわで、とても春爛漫とはいかなかった。空気は霞みっぱなしだった。 それでも、屋敷の雑草は逞しく伸びて何回も草刈りをした。今日から明日は...
野菜作り

3月中に蒔いた野菜のタネ、ほとんどは発芽しましたが、トマト(桃太郎)、ゴウヤなどはまだ反応がない。

自家採取したカボチャ、スイカ、キュウリはしっかり発芽していた。カボチャ以外は今年が初めてである。野菜のタネはだんだん高価になっているので、これからF2以外のタネは自家採取に力を入れようと思う。我々が子どもの頃はほとんどが自家採取していたよう...
米作り

4月13日コシヒカリのタネ蒔きをしました。

3月20日に浸種開始(浸種は4月になってからでもいいのかな?栽培カレンダーにはそうなっていた!) 4月9日~10日に催芽のための風呂入り 4月11日~12日に乾燥 以上の準備を経て13日に播種作業を行った。わずかだが催芽の兆しがあった。 播...
野菜作り

コマツナ、ホウレンソウ、間引きしなかったが、大きく葉を広げ日々供給してくれたいます

今年は暖冬と言うことで、除雪するほどの積雪がなかった。2月に入ってからは暖かい日が続いたので、このまま春になるかと喜んでいたが、中旬からは不安定な天候が続き、今日まで10℃にも届かない日の連続だ。春はまだまだ遠いようである。2月はやっぱり、...
野菜作り

「ダイコン十耕」と言われるが、ニンジンもそのようです。しかし、不耕起を旨としているので継続します。

不耕起2年目あたりからは毎年、とても商品にならないダイコンとニンジンの収穫をしている。 ダイコンは股割れはしていなくて形は良いのだが、如何せん小さい。30~40センチほどしかない。これは、タネ蒔きが遅かったため、大きくなり切らないうちに寒い...
野菜作り

ハウス内のイチゴを移植しました。バナナの苗も植えてみました。

美味しいが高価なイチゴを自作できたらと以前に苗を購入して育ててみた。 イチゴは繁殖力旺盛で、ランナーと言う茎を伸ばしてどんどん広がっていくので放っておいても実が採れるというので、地植えで植えてみたが、雑草に負けてしまった。やはり、管理が必要...
野菜作り

ダイコン、カブ、エンドウ、ニンジンは順調に育っています。

秋上がりに冬野菜としてタネを蒔いたダイコンとカブもだんだん大きくなってきた。 だいぶ前に蒔いたニンジンは芽生えの頃の弱々しさはどこやら、根付いた途端に旺盛に葉が茂って、中途半端な間引きも相まってジャングル状態になった。 秋植え、春収穫のキヌ...
野菜作り

やっとナスとオクラの残滓の片付けをしました。

ホウレンソウとコマツナのタネ蒔きが終わって、お昼までまだ1時間ほどあったので、ついでにナスとオクラの残滓の片付けを行った。 なお、オクラは丈夫でとても育てやすく秋になってもどんどん実をつけることがわかった。 先日ユーチューブを見ていたら、オ...
野菜作り

ホウレンソウとコマツナのタネを蒔きました。

今日は朝は曇っていたが、気温が11℃あり晴れ間も時々出た。 塗装も一段落付き、千秋楽でもあるのでゆっくりしようと思っていたが、日にちがかかった塗装中にも常に気になっていることがあったので、この天気ならと野良仕事に外へ出た。 それは、購入した...
野菜作り

6月に定植したネギ、必要なときに収穫して重宝しています。

今日も最高気温10℃、12月中旬の気候だそうだ。晴れ間もあるが時々冷たい雨が降っている。みぞれの時もある。標高1000mほどの近くの山は冠雪している。初かな? 品種はわからないが、タネ蒔きした下仁田ネギの予備にとホームセンターから6月に購入...
スポンサーリンク