米作り

スポンサーリンク
米作り

屋敷内の田んぼのカベタを打ちました。

久しぶりの雨で田んぼに水がたまったので、今のうちにカベタを打った方がいいと思い、トラクターの試運転がてらにカベタ打ちをした。 水がたっぷり貯まっていたと思ったが、まだまだ足りなかった。ほとんどの土が水面から上に出てきた。 土が手前に寄ってき...
米作り

五反田の畦の草刈りをしました。

今日も好天だが寒い一日だった。気温は16℃ぐらいしか上がらず、風は冷たかった。 例年田んぼの草刈りは田植え直前に行っていた。今年は早めにカベタと打ちと代かきをしようと思っているからだ。その前に草を刈っておくのだ。 田んぼの中の高低差が大きく...
米作り

播種から11日目、田植え目安日11日前。朝の温度マイナス2℃でした。

朝5時半ハウス内の温度はなんと-2℃だった。朝は晴れており、霜こそ降りていなかったが夜は放射冷却だった。ハウス内が低温の時や霜が予想される場合は被覆するとあったが2重被覆シートはかけていなかった。苗は逞しい。 ハウスを開けないでそのままでい...
米作り

昨日、沖の5反田んぼの高低差修正をしました。

朝から晴れてはいたが、気温は上がらず風も冷たかった。8年前からの懸案だった田んぼのひどい高低差を毎年少しずつ直そうしているが、今年も田んぼの高いところから低いところへ土を運んだ。 この高低差のため、何度収穫に手刈りを余儀なくされ泣かされたこ...
米作り

播種して9日目、硬化期(田植え日までの13~15日間)の初日です。

今日から田植えする前に苗を外気に慣らすために行う硬化期だ。 ・夜間低温時や霜が心配される場合のみ被覆し苗を保護する。 ・好天の日は朝6時にはハウスを開け、夕方4時頃閉める。 ・田植え5~7日前は夜間もハウスを開け、外気に慣らす。 ここまで来...
米作り

播種してから8日、緑化期最後の3日目です。

西日本と東日本の太平洋岸は真夏日になるほどの好天気だった。当方日本海側は晴れではあったが寒気に覆われているため、気温は16℃ほどだった。 放射冷却のため朝露がたっぷり落ちていた。ハウス内温度は7.5℃で2重シートはかけていなかった。 換気を...
米作り

緑化期2日目です。

朝6時過ぎ早速ビニールハウスに詣で、2重シートをはがしてみるが、特に変化はなく、白い苗もほとんどそのままだった。ハウス内の温度は8℃くらいか。 朝の涼しい内に潅水した。まだ覆土がしっかり沈下していない部分があったのでそこは特に念入りにした。...
米作り

播種後6日目の出芽期最終日、やっと稚苗が見られました。

出芽期ぎりぎりの最終日にやっと部分的に苗が出ているのが見られて取り敢えずホッとした。 根上がり現象を恐れて覆土を多めにしているせいか、こめパワーマットを使わなかった以前に比べて苗が現れるのが遅い。多めの覆土が厚すぎるためか、霜柱のように芽が...
米作り

種まき後5日目、まだ芽が見えません。

シートをかけたまま待てば良いとはいうものの、やはり気になって時々覗いて見ているが、未だに稚苗が見られない。念のために灌水しておこうとシートを全部はがしてみたら、一部に2年前のあの悪夢のような根上がり現象を思わせるようなところが見られた。 早...
米作り

コシヒカリのタネ蒔きをしました。

寒冷前線の通過で朝から雨が降って気温も低い。前線通過後の午後からは晴れるとの予報だったので予報通り晴れた。今は大気の運動方程式はわかっているので、「富嶽」だったか、「京」だったか、スーパーコンピュータのおかげで正確な気象データさえ代入すれば...
スポンサーリンク